参考文献コーナー
 NEW SDGs 11/17 項目 国際マイクロの取組みは こちら
   【提案内容】 政府・中央官公庁様へ
グレー  【無料公開】 ご許可を戴いたもの
 【参考情報】 社内管理
 【参考情報】 社外専門家
オレンジ  【比較情報】 品質・価格等の比較
 リンクのコーナー
  企業アーカイブズ  (テスト事例)

情報 (記録)の保存   【無料公開】  文字は 最近の掲載
(株) 国際マイクロ写真工業社の 調査 ・ 作成 ・ 編集 ・ 公開
.


政府 ・ 中央官公庁様へ   【提案内容】 

14
2023
内閣府 様
地方創生テレワーク推進事業
 申請 
13
2023
日本規格協会 様
産業標準化事業
 申請
12 2022 労働省 様
第10回 グッドライフアワード
 申請
11
2022 第5回
日本オープンイノベーション大賞
8月申請  (2023年2月発表)
 申請
10 2021 経済産業省 様 受賞
【新規国家予算化 未だ成らず】
 「情報化促進貢献個人等表彰」 令和3年表彰式
9 2019 全国国民 有識者 様方
与野党 様 ・官僚 様
 E・ 201901 KMS 提案書    F・ 巡回図
           
 D・ 温故知新 一コマ漫画 年賀状
8 2018 与野党様 ・官僚 様
有識者 様
 C・ 温故知新戦略 …4コマ漫画(iPhone用)
   
 (サイトマップ縦型
 B・ 温故知新戦略 …4コマ漫画
     (サイトマップ 縦型
 A・ 温故知新戦略 …4コマ漫画
     (サイトマッ
7 2018 記録管理学会 様
掲載文 2ページ
 「国家プロジェクト」へ繋ぐ 「古文書の活用」
  『掲載文・・・詳細』 
 地方創生: 日本経済底上げは古文書復活が基本
 6 2017 厚生労働大臣 様  提案書類・・・【温故知新 戦略】 
 産・官・学・民 の協力体制 (県単位)
 国家方針の成功  &  重要問題の解決
 5 2017 文部科学大臣 様  提案書類 【地方の復活 ⇔ 地方文書の復活
 4 2016 文部科学省 様  提案書類 【旧文
 3 2015 厚生労働省 様  提案書類 【旧文】
 2 2015 地方創生 様  提案書類 【旧文】
 1 2013 代議士 様  提案書類 【記録の強靭化】 パスワード管理

.
グレー色

開催日

 無料公開】 ご許可戴いたもの   Record for the Peace 活動 

 ◆ 【講演会】 の公開  (
主催・セミナー名・講演者・講演内容)
 ■ 【HP】 作成内容 の公開
 ★ 【出版物】 の公開

国際マイクロ
公開 (許可済み)

【 こちら 】
の映像は当社がご許可を戴き記録したものの一部 
(ここ数年はHD内にて管理)正式な許可を戴けたもののみ公開予定

現在
2006年~
★アーカイブ学等を学ぶ 大学生へ講義
媒体変換専門業者から現役学生さんへ 古文書のデジカメ撮影の基本、そして
媒体変換業務に関する基礎知識 を伝授
(2006年から 30以上の講義を実施)

国際マイクロによる
大学生への講義
2017.4.24
★「デジタル情報」 は 「保存への考慮」 が皆無 (全 33分)等しい実状
  ビデオ出版 『Into the future 』
  -- デジタル情報社会に潜むデータ保存の危機 --
  制作: American Film Foundation and Sanders & Mock Production
    YouTube 33分(2万円 税別/本 VHSビデオ 2000年~ )


★ 『Into the future 』 広告用 16分版

国際マイクロによる
出版物の無料公開化
2014.10.20 ◆ 「古文書」 の救済を急ぐ 「世界遺産に相当」 と海外では評価
 講演者: 多仁照廣先生
  講演内容: 「文化財未指定の古文書修復の必要性
          -具体的対策と問題点について-」
  【案内状】 第8回 資料保存シンポジウム 特別講演  
  情報保存研究会 (JHK)&日本図書館協会 共催
国際マイクロ作成協力
2014.2 史料の劣化状況 数値化への挑戦
 国立公文書館のHP:
「特定歴史公文書等の劣化調査等に係わる調査研究業務報告書」
(有)東京修復保存センター
+国際マイクロ作成協力
2013.3.29 公文書の解綴・再製本、 媒体変換をも考慮した要点集 「共有化」
 国立公文書館のHP:
「特定歴史公文書等の解綴・再製本に伴う資料形態別留意事項調査報告書」 
(有)東京修復保存センター
国際マイクロ作成協力
2011.8.11 ◆世界に 「史実を公表」  「志高き」 アジ歴 の役割
 アジア歴史資料センター設立10周年記念シンポジウム
 「アジ歴10周年の回顧と展望」 に参加して
国際マイクロ参加
2011.4.23 ◆素早かった言動 「save MLAK」  
 
M:博物館 L:図書館 A:公文書館 K:公民館  
 saveMLAK緊急討議 
「東日本大震災 被災支援とMLAK - いま わたしたちにできることは -」に参加して
国際マイクロ参加
2009.3.10 ◆短所を助け合える! 情報管理 「デジタル媒体 と アナログ媒体」
 (社)日本記録メディア工業会主催  ㈱コダック 楢林幸一様
  デジタルアーカイブの現状と光ディスクの役割
 
「電子文書の長期保存と ISO/DIS 11506: COM/COLD」
国際マイクロ参加
      
【 公開のご許可 】 を正式に戴けた情報 ・記録等 可能な範囲で公開を進めます
 

.

参考情報】  社内 黄色 ・ 社外 緑


題名

著者
1
デジタル化とは?

KMS 作成・編集

マイクロフィルム化とは?


マイクロフィルムの法的証拠能力について
(認証方式と証明方式)



比較表 (CDとマイクロフィルム)


2
乾燥剤 (シリカゲルの使い方)

KMS 作成・編集
3
デジタルデータの保存 その危険性

KMS 作成・編集
4
デジタル情報は永続的に保存できるか?

KMS 作成・編集.
5

35mmマイクロフィルムの
世界動向 調査

国際マイクロ編集
6

PDF/A の概要について

国際マイクロ編集
7

電子化データ マスター ・ ファイルのファイル形式について


国際マイクロ編集
8

非圧縮 TIFF に替わる選択肢

国際マイクロ編集
9
マスター ・ ファイルの
形式について 
TIFF JPEG2000など

国際マイクロ編集
10 マイクロフィルム支持体(ベース素材)調査 KMS 作成・編集  
11 マイクロフィルム長期保存の三要素 KMS 作成・編集  
緑 の情報 は社外の専門家等と収集した情報

 

題名

著者
30
デジタル化に対応した文書情報 マネジメントの基礎と応用

(社)日本画像情報マネジメント協会:出典 : 国際マイクロ編集
31
地方公共団体における複製物の作成


 
「行政文書管理」編集者 益田宏明様
32
ディジタル情報の保存をめぐる動向 -米国における取り組みを中心に-

国立国会図書館 竹内秀樹様
33
資料保存とメディアの変換 ~ マイクロフォーム化を中心に ~

国立国会図書館 第4回資料保存シンポジウム
34
米国州政府 電子公文書の長期保存に関するガイドについての調査


(社)日本画像情報 マネジメント協会:出典
35
デジタルプリザベーション

図書館雑誌Vol.95,No4:出典 コダック株式会社かわの氏
36
PL法対策のための文書管理

(社)日本画像情報マネジメント協会:出典 : 国際マイクロ編集
37
阪神大震災で被災した神戸新聞社 資料室 “リスク分散” 完了直後のマイクロフィルム

神戸新聞社情報科学研究所 研究調査部長 松本誠様
38
阪神大震災と資料保存機関の被害 ~ 5機関6施設現地調査報告 ~

国際資料研究所 小川千代子様
39
マイクロフィルム保存の手引き

(社)日本画像情報マネジメント協会:出典
40
( I CA ) マイクロ資料の保存ガイドライン

国際資料研究所 小川千代子様
41
カセットテープの保存管理方法

kms編集 日本記録メディア工業会
「磁気メディアの取り扱い」
42
JISZ6017 電子化文書の長期保存法
(社)日本画像情報マネジメント協会:出典
43 マイクロフィルム長期保存支援サービス

富士フイルム株式会社
44
写真プリントやフィルムが水濡れした時の救済について

コダック株式会社
45
総合評価点制度とは
企業からの優れた技術提案を募り、価格と価格以外の要素を総合的に評価し、落札者を決定する入札方式

国際マイクロ編集

.
オレンジ色 比較表
比較情報】 品質・価格等の比較 
作成者
1 2015  A1スキャナー比較  
 【品質】 : 【市場相場】 
 ★国内第1号オーバーヘッドスキャナ-の導入
国際マイクロ 生産部
 2 2020  古文書のデジタル化でアマ・プロで注目される3機種の品質比較
NEW 最新機種含む高画素デジタルカメラ4機種の画像品質比較
国際マイクロ 生産部

.

【リンクのコーナー】
赤色 題名 作成者(責任者)
1  「学びを愉しむインターネット」 長谷川豊祐様 元鶴見大学図書館
2  地方史研究雑誌データベース 岩田書院 岩田博様

3  Filing ファイリングの部屋 木戸修様

4  情報処理振興事業協会 -

5  JHK情報保存研究会 -

6  日本写真学会 -

7  日本アーカイブズ学会 -

8  文化財保存修復学会 -

9  日本図書館協会 -

10  ARMA 東京支部 -

11  全国歴史資料保存利用機関連絡協議会 -

12  地方史研究協議会 -

13  記録管理学会 -

14  JIIMA:
 (公益社団法人)日本文書情報マネージメント協会
-

.

紫色                【企業アーカイブ】               
 

terakoya ,   aaakmview  jyoseikin2016 2000enn suraido inasi-koujyou inasi-bcp k-teian05 kako tihou basyo y  i  J yosan s  ip SVCIP1202C newSVCIP1202C SVCIP1207C
sugai02
 sugai20160520 20160908 mirai new tihou nani  daredono itu  ikurade  1001tihou newocr komon003  mituori2016 open kougi 20200130
lizumisi  2022001  hyou001  20200131 20200120  kisun 20210908  KANKOU kmnihon  izumisi  nihon2022  2023keisa 2023naikakufu